
わざわざ記事にするほどの事でもないけど、野球場で食べるようなフワっとしたホットドッグを家で簡単に作れないかという話。
姐さんのやつ。当然牛肉100パーセント。

どうしてもナショナルじゃないとダメという昭和世代には Hebrew National というブランドもある。Ball Park もなかなかいいと思う。
バンはストアブランドのやつでいい。ハンバーガーもだけど、バンが出しゃばるとホットドッグが台無しに。

ラップの上にバンとホットドッグ。コツは、パンに乗せる前にしっかりホットドッグの水を切ること。袋を開けたらまず水を捨てるところから。水分が余分にあると、パンがフヤける。

もったいないのでクレラップは使わず、メリカのダメラップ使った。
軽く包んだら電子レンジ(1000W)で25秒、そのあと3分ラップを開けずに放置。

そんだけ!


ソーセージから出る汁もバンに染みるし、バンがフワッと空気みたいになって一体感出る。
私は何もつけません。つけてって言われると困るな。
ラップをしっかりと密封しておけば、パスツった状態でそのままお弁当にできる。